田尾フォトサービス

info@taophoto.jp

トップ > 店舗サービス > ネットサービス

ネットサービス

ネットサービス

店頭受付機と同じソフトをパソコンにダウンロードして、ご自宅からプリント注文できます。
ネットサービス「Photo-sta」ではデジカメプリントの他、データ保存や動画変換などいろんな機能があります。

ネットサービス「Photo-sta」のご説明

デジカメプリントの注文はもちろん、長持ちCD-Rへの保存、スライドショー付きのデータ保存、動画データをDVD・ブルーレイプレーヤー で再生できる変換サービスなど、色々なサービスがネットで注文できます。

詳しくはコチラphotosta

ネットサービス「Photo-sta」のご注文方法

フォトスタネット

上記ページ内の  からソフトをダウンロード・インストールしてご利用下さい。

フォトスタ 写真プリント

フォトスタ データ保存サービス

  • 写真をCD-Rに保存

    写真や動画をCD-Rに保存します。一枚のディスクに保存できる容量は最大で512MBまでです。TVで再生することはできません。
    通常のCD-Rより耐久性能の高いFilsave保存もあります。

  • 価格表

     料金
    通常保存¥550
    Filsave保存¥770
  • 写真や動画をDVD-Rに保存

    写真や動画をDVD-Rに保存します。一枚のディスクに保存できる容量は最大で4GBまでです。TVで再生することはできません。

  • 価格表

     料金
    1本¥880
  • 写真や動画をBD-Rに保存

    写真や動画をBD-Rに保存します。一枚のディスクに保存できる容量は最大20GBでまでです。TVで再生することはできません。

  • 価格表

     料金
    1本¥990
  • 写真や動画をDVD-Rに保存
    (テレビで再生)

    写真はスライドショーに、動画はそのままでTVで再生できるよう変換しDVD-Viode形式で書込ます。DVDプレーヤで再生できます。 元の写真・動画データは保存されません。1枚で最大2GB、60分、600ファイルまでの写真・動画に対応します。


  • 価格表

     料金
    1本¥1,320
  • 写真や動画をDVD-Rに保存
    (テレビで再生+保存)

    写真はスライドショーに、動画はそのままでTVで再生できるよう変換しDVD-Viode形式で書込ます。DVDプレーヤで再生できます。 元の写真・動画データは保存されません。1枚で最大2GB、60分、600ファイルまでの写真・動画に対応します。


  • 価格表

     料金
    1本¥1,650
  • 写真や動画をBD-Rに保存
    (テレビで再生)

    写真はスライドショーに、動画はそのままでTVで再生できるよう変換しBD-Video形式で書込ます。Blu-ray Discプレーヤで再生できます。 元の写真・動画データは保存されません。1枚で最大16GB、90分、900ファイルまでの写真・動画に対応します。


  • 価格表

     料金
    1本¥1,320
  • 写真や動画をBD-Rに保存
    (テレビで再生+保存)

    写真はスライドショーに、動画はそのままでTVで再生できるよう変換しBD-Video形式で書込ます。Blu-ray Discプレーヤで再生できます。 元の写真・動画データも一緒に保存されます。1枚で最大16GB、90分、900ファイルまでの写真・動画に対応します。


  • 価格表

     料金
    1本¥1,650

フォトスタ みんなでプリント


ネットサービス

みんなでプリントとはどんなサービス?

幼稚園・学校での行事・同窓会・イベントで写した写真を、みんなで共有しながら閲覧・プリント注文できる。 それが「みんなでプリント」サービスです。手順は簡単、注文ソフトから"みんなでプリント"を選択し、共有したい画像を 選んで注文するだけ。発行されたパスワードを入力するだけで、共有画像を閲覧・プリント注文できます。 例えば下記のような使い方ができます。

クラブ活動・旅行・同窓会などのイベントに

とりあえず1枚ずつプリント、ミニアルバムなどに入れて順番にみんなに回します。欲しい写真を世話役の方にコレとコレが欲しいと注文を取り、集計をして写真屋さんに注文。出来上がった写真を仕分けして各々に渡す。そうされている方も多いのではないでしょうか。手間もかかるし、完了するまでに時間もかかります。
「みんなでプリント」を使えば、世話役の人が画像をアップロードしてパスワードを連絡するだけで効率的に閲覧・注文ができます。

結婚式・赤ちゃん・子供などの写真を親戚内で

遠方に住んでいる親戚や知り合いにパスワードを教えると閲覧できます。
都会に住む孫の写真をアップしてもらい、パスワードを連絡してもらえば閲覧でき、気に入った写真をプリントする事ができます。

運動会や発表会など

当店で撮影に伺っている保育園や幼稚園の運動会・生活発表会の写真販売に「みんなでプリント」を使用しています。 従来は園にプリントを貼りだして注文して頂いておりました。
「みんなでプリント」を使用してパスワードを父兄の 方にお知らせすることによって、お忙しいお父さん・お母さんにも家でゆっくり閲覧・注文を行うことができます。 遠くに居るおじいちゃん・おばあちゃんに見て頂くことも可能です。パスワードが必要ですので、該当者のみに閲覧が 可能です。

その他いろいろ

価格表記の変更も可能です。いろいろなサイズの注文もできます。



まずは
写真インターネット注文ソフト 「Photo-sta」 をインストール

フォトスタネット

上記ページ内の  からソフトをダウンロード・インストールしてご利用下さい。

みんなでプリントの使い方(閲覧・注文)


ネットプリントソフト「photo-sta」をダウンロード・インストールをする。

ソフトを起動して、左下の サービス価格プリント をクリックします。

kiosk1

希望のプリントサイズをクリックします。(普通サイズの場合は  のところ)

kiosk2

左下の「みんなでプリントサービスパスワード入力」をクリックします。

kiosk3

パスワードである「月」「日」「No」を選択し、「英数字」を入力し、「次へ」をクリックします。

kiosk4

画像がダウンロードされ閲覧できるようになります。欲しい写真の枚数を指定して下さい。

お名前・住所などの必要事項を入力し確定します。

みんなでプリントの使い方(アップロード)


店頭・もしくはネットプリントの受付ソフト「Photo-Sta」より「みんなでプリント」を選択。

共有したい画像を選びます。

お名前・住所などの必要事項を入力し確定します。

自動返信のメールにパスワードが記入してありますので確認して下さい。

処理完了メール後に、共有したい方にパスワードを伝えて下さい。

単価を変更したい、注文はまとめて受け取りたいなどありましたらご連絡下さい。

価格表

2019年10月1日現在
品種サイズ(mm)価格
89×127\30
KG102×152\36
2L127×178\110
6切203×305\640
ワイド6切203×254\640
4切203×305\860
ワイド4切203×254\860
撮影料などを考慮して、プリント単価を変えたいという場合は変更することが可能です。

富士フイルム ネットサービス

富士フイルム メーカーのネットサービスです。
プリントやフォトブックの他、Tシャツ等のグッズの注文もできます。
当店を受け取り店に指定できます。

富士フイルム

価格表

メーカーサイトの価格となります。
当店受け取りの場合、送料はかかりません。

ネットサービス メニュー

 


ページのトップへ戻る